NASCAR 2023年の日程(更新1)

 2022年9月14日、NASCARはカップ シリーズ、エクスフィニティ― シリーズ、クラフツマン トラック シリーズの2023年の日程を発表しました。ここではカップ シリーズの日程を並べておきます。イベント名やステージ距離等、変更があれば覚えている範囲で更新することもあるかもしれません。

2023年2月4日更新

 公式サイトには情報が見当たらないですが、複数の外部サイトが2023年のステージ距離に付いて報じているため追記しました。また、併催されるエクスフィニティ―とトラックについて、欄外に印を付けて併催の有無だけ併記してみました。一部カップとは別開催地での単独となっている場合があるため、その場合下部に別途開催地を表記しています。赤丸はプレイオフのレースです。





 2022年と比較して完全に新しいのは2か所。まず5月のオールスター戦開催地がテキサスからノースウィルクスボロへと変更されました。このイベントには、併催としてトラックシリーズの第10戦も開催されます。
 そして、独立記念日間近の7月2日・第18戦の舞台として、ロード アメリカとの入れ替わりでシカゴ市街地でのレースが初開催されます。こちらはエクスフィニティ―が併催されます。

 その他の日程はほとんど同じでコピー&ペーストして日付を1日書き換えるだけの単純作業、ステージ距離もどうやら前年踏襲みたいです。プレイオフの日程は全く同じでしたが小さい変更点はあります。箇条書きすると

・春のアトランタとテキサスを500マイルから400マイルへ短縮
・4月のブリストルとマーティンズビルの順番を入れ替え
・5月のダーリントンとカンザスの順番を入れ替え
・7~8月のリッチモンドとインディアナポリスの順番を入れ替え

 となっています。500マイルのイベントがさらに減少し春のアトランタとプレイオフのテキサスがいずれも500マイルから400マイルへ短縮。当初発表ではテキサスは500マイルと表記されていましたが400マイルに変更されたようです。その代わりと言ってはなんですが、7月のアトランタはナイト レースで開催予定であると発表されています。
 また、2月に訪れるオート クラブですが、このレースが終わると大改修工事に入ってショート トラックへと生まれ変わる予定となっており、このレースが2マイルとして開催する最後のレースであることが明言されました。

 リッチモンドとインディアナポリスが入れ替わったことで、レギュラー シーズン最後の3戦はインディアナポリス ロード→ワトキンスグレン→デイトナ、という組み立てになったので、明らかにNASCAR側のプレイオフ進出枠争いを消化試合にさせないための意図が見えます。インディアナポリスに関しては2024年以降オーバルに戻すか検討中という話もあります。盛り上がり具合は来年の方針を決める上で材料にもなりそうです。
 ポコノ―はNASCAR公式サイトには M&M's Fan Appreciation 400 と記載されていたんですが、このイベント名は今年限りでスポンサーを去るマースが約30年に渡るNASCARとの関りに感謝を込めてスポンサーになり名付けたイベントですので、来年もあるのかちょっと謎です。

 他シリーズで言えば、エクスフィニティ―はこれまで開催していなかったソノマのレースが初めて開催されます。これでエクスフィニティ―で開催されるロードコース戦はCoTA、ポートランド、ソノマ、シカゴ、ロードアメリカ、インディアナポリス、ワトキンスグレン、シャーロット ローバル、と8戦になります。33戦のうち8戦ってまあまあ多いですね。ポートランドはカップ戦がゲートウェイでレースをしている時に別行動、ロードアメリカは同じく7月のリッチモンドの際に別行動して開催されます。

 トラックシリーズはさすがにシカゴには来ないんですが、上記の通りノースウィルクスボロでレースを行い、プレイオフの2戦目には2009年以来の開催となるミルウォーキー マイルが日程に加わりました。23戦のうち4戦はカップと別行動です。

 カップシリーズは相変わらず6月中旬に1回休みがあるだけのレース漬けですね。

コメント

あゆむ★★☆ さんのコメント…
1.5マイル最後の500マイルレースはまさかのテキサス、、、
ドライバーたちの中でも500マイルはデイトナタラデガ位でいいという声があるみたいですね。

クラウンジュエルが好きな個人的には、当該4レースのみが500マイルオーバーってなれば特別感が復活して面白くなりそうかなと思ってます(できれば賞金も復活で)
SCfromLA さんの投稿…
>あゆむ★★☆さん

 今年のレースを見ると「よりによってテキサス」感すらありますねw
オールスターの開催地でもなくなって本当に1戦だけなのでその辺も関係あるのかなとか思ったりしますが、タイヤさえ壊れなければ面白いかもしれないので来年に期待です。
こーら さんの投稿…
2023年はシカゴ市街地コースが楽しみですね!