スマホが壊れかけている気がする話

 今日は日常的な話です。私は元々スマートフォンに欠片も興味も必要性も感じていなかったのですが、2017年に電車でGO!の体験版を遊びにゲームセンターに行った際に、「とうとう自分の趣味を楽しむにもスマホが無いと苦労する時代になってきたのか。。。」と感じ、結局6月からスマートフォンを手にしました。

スマホが無くて悲しかった話↓

 インターネットでプロバイダー契約しているBIGLOBEなら手ごろな契約があったし、余計な手間が少し少ないのでソフトバンクから移籍。購入した端末はASUSのZenfone3Max(ZC520TL)。端末選びのポイントはただ一点『コストあたりのバッテリー容量が大きいやつ』
 ゲームをする気もなければ動画も見ないので、できるだけバッテリーが強力なやつを選んだ方が良い、という考えで、エントリーモデルで低価格、かつバッテリー容量が最大の自慢であるこれを選びました。
BIGLOBE mobile公式サイトより
https://join.biglobe.ne.jp/mobile/device/zenfone3_max.html
(現在は取り扱っていません)

 使用して特に不満もありませんでした。タッチが遅いとかなんとかレビューがありますが、他の機種を使ったことがない人からすると「ガラケーのボタンみたいにポチポチ連打できるわけとちゃうねんから遅くて当然やろ、知らんけど」としか思わないですし、利用は連絡とネット閲覧程度なので性能は最低限で問題ありませんでした。

 結果的に、この年の後半にグランツーリスモSPORTが発売され、コミュニティー機能はスマホがあると格段に面白かったので(電車内で不意打ちでなんど吹きかけたことかw)、スマホに変えて良かったと思いました。旅行や、何かお店を探して道が分からない時など、たまに役に立つので遊びに行く際にもやはり役にたってくれました。なお基本は今でも印刷した地図派です。


 ところが最近Zenfoneくんが不機嫌に。症状は
起動後すぐにモバイル通信の電波を拾わず『通信サービス無し→(1~2分待つ)→H表示→(10分ほど待つ)→4G表示』
という風に、すぐに電波を掴んでくれないというものです。長いので、以降『居眠り問題』と呼びます。実は以前にも一度あったんですが、その時は気づいたら直っていたので、BIGLOBE側のサービスの問題とかだろうと思って気にしていませんでした。しかし今回はいつまで経っても改善せず。稀にいきなり4Gを拾う時もあるんですが、ほぼ毎回この状況です。


 以前Twitterで詳しい方がいないか呟いたら、『SIMカードの故障の可能性がある』と言われたので、なるほど!と思って、母のスマホとカードを取り替えっこ。母のものはマイクロSDサイズで私のやつより小さいので厳密な比較では無かったんですが、

・私のSIMを挿した母のスマホ→すぐ4Gを拾う
・母のSIMを挿した私のスマホ→居眠り問題発生

 通信はBIGLOBEモバイルのシェアSIM契約で同じ条件ですので、私のスマホで別のSIMスロットを使って同じ結果、かつ私のSIMが他の機種で正常動作ですから、悪いのが電話側であることが確認されました。


 で、最近になってここに新たな機能が加わりました。それが
『見た目上モバイル通信が可能になっているが、実際は電波を受信していない』
というもの。メールを確認しようとしたらいつまでもグルグル回ってるので何だろうと思ったら、ネットもyahooファイナンスもオフライン表示で使えない!長いので、以降『嘘つき問題』と呼びます。
 あれこれ頭をひねり、よくあるパターンの『誤って機内モードになっていませんか?』というのを思い出して、触ってみたらちゃんとオフ状態。試しに一度オンにしてオフにしたら、電波状態が×印になって『正確な』表示にはなりました。暫く放置したらようやく電波を拾います。嘘をついていたことがはっきりしました。

 となると、ソフトウェアの問題の可能性が考えられます。居眠り問題のうちはまだ良かったんですが、嘘つき問題はさすがに問題があるなあと思い、初期化してみました。
 するとなんとビックリ、居眠り問題は解決しませんでした。嘘つき問題はとりあえず止まったので、別個の問題だったのかなあ、と思いましたが、、、昨日からまた顔を出すようになりました。たまたまかよ。。。

 検索すると、嘘つき問題は一時期iPhoneで起こったことがあるらしいですが、それ以外は特に見当たらず。他の案件を探しても、通信会社の設定が間違っていたから、とか初歩的なものばかりで私のような症例は見つからず。代わりに見つけたのはiPhoneの修理会社のサイトで、4GケーブルやICチップの不具合の話が書いてありました。
いらすとやさんからテキトーにイメージ画像を持ってきてみました


 総合的に自己判断するに、どうも機械的にモバイル通信に関わる部分のケーブルや基盤に小規模の損傷があるのではないか、という気がしてきました。当たり前ですが、私は歩きながらスマートフォンなんて使いませんし、というか使うような人には使わせるなと思っている人間なので、落っことしたことはありません。
 しかし調べた範囲では、スマートフォンの寿命はおおよそ3~4年と書いていることがまあまああります。契約期間の問題でそこで乗り換えて捨ててしまうケースが多いからだとは思いますが、壊れてもおかしくないのかなあ、とやや諦めムード。
 BIGLOBEのサイトには『たいていは本体より先にバッテリーの寿命が来ます』なんて書いてあるんですが、うちのはまだまだバリバリ動きます。何せ、基本的に朝の出勤時に家を出る前に電源を切って、仕事中は切りっぱなし、帰宅の際にようやく起動し、家に着いたら基本は今これを書いているノートPCがあるので、簡単な調べ物や連絡程度しか使いません。
 そんなわけで、バッテリーは1日で12%ぐらいしか消費しないので、充電は週に1回で事足りているのですw とりあえず嘘つき問題は機内モードのオン/オフで強制解除できるようなので、今のところはしのごうかなと思っているんですが、断線や基盤、ハンダなんかの亀裂だと突然全く使えなくなる可能性があるので、買い替える覚悟はしておこうかなあと思います。

 一応念のため、こういう症状知ってるよ!とか、直し方分かるよ!とかいう代打の神様のような方がいらっしゃればコメントお待ちしております。同じようになって買い換えました、という体験談でもハゲみになるので大歓迎です。
 なお全くの余談ですが、ノートPCの方は2011年に購入し、SSD化、メモリー増設、CPU交換、OSアップグレード、バッテリー交換、ともはや原形をとどめないレベルで遊ばれていますが、マザーボードと液晶モニターが元気に生きているため今年でとうとう10歳になります。

コメント

ChaseFun9 さんのコメント…
スマホはパソコンと違い、本体ストレージ交換不可、メモリー増設不可、SoC交換不可、OSアップグレード等長期サポート不可、防水性の為バッテリー交換困難な場合有り、その他部品交換不可or困難です
つまりは...買い替えましょうニッコリ
4年使えたならば御の字です
ミドルレンジのバッテリー持ちの良いスマホ買うと良いと思いますよ
SCfromLA さんの投稿…
>ChaseFun9さん

 ありがとうございます。実は購入する時に「バッテリー単体交換ができるものの方がいいのかな?」とも思ったんですが、バッテリーだけ生きてても仕方ないということがこれでよくわかったので今回は迷う必要なさそうです。
 ただ、調べると4年前よりも低価格のモデルって選択肢が少ない気がしますね。米中貿易摩擦のリスクを考えると最低でも台湾・アメリカ・日本の企業から選びたいところなんですが、ASUSって今は高級モデルに特化してるみたいで、モトローラとシャープぐらいしか良さそうな企業が見当たらなくて・・・^^;